日常と建築

国内、海外の建築、大工、AutoCAD、Revitなどなど載せていきます。

大工

フロア貼り 掃き出しでの納め

こんにちは。 縁側でのフローリング貼りです。 掃き出しからフローリングを貼っても良いのですが、壁や敷居で突きつけとなり、逃げがなくピッタリでフロアを切らないといけないので、とても難しいため掃き出しで逃げるようにします。 縁側の幅が3尺5寸程あり…

大工 笠木の付け方

こんにちは。 笠木の付け方をご紹介します。 バルコニーの残りの部分が材料が足りず、後日材料が届きまた付けることになりました。 最初ですが、繋ぎ部分から曲がり部分まで長さを測り、笠木をカットしていきます。 カットの時は、真っ直ぐに切らず差し込め…

大工 〜電熱ベスト〜

こんにちは。 今回は、大工グッズでおすすめな道具や洋服等をご紹介したいなと思います。 ご紹介したいのは、電熱ベストです。 僕も愛用しているのですが、電源を入れると本当に暖かくて、冬の時期には最適のアイテムだと思います。 ボタンが、3段階になって…

大工 ルーフィング

こんにちは。 ルーフィングの貼り方をご紹介します。 必要な道具は、ハンマータッカー(ガンタッカーでもいい)とスウェーデン用ステープルを使用しています。 ルーフィングを貼る時は、上から張ってしまうと、雨水が上から防水シートの中に入ってしまうため、…

大工 枠取付け(大建)

ハウスメーカーのサッシ・枠取付けをお見せします。 リクシル、大建、永大など、建具メーカーがありますが、今回は大建です。 まず最初に枠を組み立てていきます。 ヘコミ部分(じゃくり)を全部の枠の向きを揃え、下に向けます。また、横枠と縦枠を付属のビス…

大工 天井ボード 下地②

前回の続きで、天井ボードの下地(軽天)ご紹介します。 前回は、墨出し(下地高さの線)の出し方でした。次は、ランナー(金物)の取り付け手順です。 ランナーとは、スタッドという金物の受けになります。 これに、スタッドをかけていきます。 まず最初に、ラン…

大工 天井ボード 下地①

今回は、天井ボードの下地(軽天)の取り付け方をご紹介したいと思います。 まず、天井ボードの下地とは、何かということですが、簡単に言うと、家の天井を支えるものになります。 みなさんの家の天井も、下地があって天井を支える役割をしています。 下の写…